TUBEの忘年会

2015年12月20日 TUBE
TUBEの忘年会
というわけで、行ってきましたLive Around 2015
“Your TUBE+My TUBE”

後半ファイナル@横浜アリーナ!
今年は一年おきのFCミーティングの年でもあるのですが
ファンミとして「直前公開リハーサル」との二本立て。
なのでこれは行かねばと思いましたよ、だって
そういう場所に潜り込める機会って滅多に無いじゃないですか。
はい、CHのためのネタ拾いですw 松村渚エピみたいに
芸能界内幕モノだとステージリハで事件が起きたり
なんてこともストーリーとしてありうるので。
――が、ライヴ本体とは別に届く(どっちもFCで申し込んだのに)
チケットが、ギリギリになっても来ないのにはやきもきさせられました。

で、当日。ライヴ直前ということなのでリハは13:30スタート
当然ながら久々に午前中起きです【泣笑】
しかも今日の新横浜は……クラブW杯決勝じゃないっすか
なので菊名で乗り換えの辺りから、それらしい人(外国人含む)
がいっぱいで、それだけで充分大変でした。
――もしかして横アリで今日って、思いっきりババ引いた?

公開リハということで心配していたのは、がっつり
セトリをネタバレさせられてしまうのではないか、ということ。
店主は基本的にサプライズ重視派なので
ライヴ前はそれ以前の会場の感想をシャットアウトして
本番に向かう派なのですが……
やったのはほんの数曲、それも後からライヴ本番の
全体のセトリを通して見れば、その曲をやること自体
あまりサプライズという感じではないもの。
雪でも夏』なんて、まさにツアー後半というか
12月の今日のために書いてくれたんじゃないかという曲ですしね【笑】
あと、新曲のカップリングの角野さんヴォーカル曲も
しっかり聴くことができました♪ 一方の前田さんはというと
やっぱりリハでは8割以下の声で歌ってるんですね
曲によってはステージを離れて、楽器の音や
ダンサーの動きなどをチェックしていたり。そういうときは
ここぞとばかりに、小声でしたけど自分が歌ってました【爆】
だって、実際にTUBEメンバーのオケで歌えるなんて
そんな機会そうそう無いじゃないですか!!

一方で、ステージ上のメンバーは一曲ごとにイヤーモニターの
バランス?などを細かくチェックしていて、ステージリハーサルっていうのは
こんな感じなんだという現場を目の当たりにすることができました。
またハプニングとしては、会場内に雀が一羽迷い込んでまして
それがどうやら10日ぐらいアリーナ内に閉じ込められているそうな【泣】
それを、出番のない前田さんが網を持ってw
エサまで用意してww捕まえようと待ち構えていましたが
結局、あの子は本番前に無事外へ逃がせられたのでしょうか……

===================================

で、前回のミーティングで作ったFCのテーマ曲が披露されて
1時間ほどでリハーサルの公開部分は終了。
店主はというと、物販で新曲『灯台』をgetし特典のサンタ帽を貰いw
近くの新横浜ペペで腹ごしらえ&暇つぶしをしつつ、いざ本番。
TUBEはあまりアリーナサイズをやらないバンドということもあって
横アリでの公演は“WINTER LETTER”のとき以来7年ぶり
店主も全くそれ以来。そのときはいわゆる「冬ごめ」
曲目もバラード中心のおとなしめなライヴでしたが
今回はまだ野外の余韻も残る10月スタートの秋ツアーファイナル
とはいえその前の公演から実は1ヶ月ほど空いているので
セトリもある程度変えて冬仕様になるのか、それとも
あくまでTUBEのホールツアーらしさを押し通していくのか
会場に入ってみても雰囲気的にはどうしたもんだか。

店主の側だって、春夏のように本番までがっつり雰囲気を高めて……
という感じで臨んだわけではなく、むしろ皆さまお察しのとおり
ここ数ヶ月はすっかりTUBEそっちのけ【苦笑】の中で
ぽっと湧いたように今日本番。テンションもノリきれるのか……
そんな空気をふっ飛ばすような一曲目『おかげサマー
これでもうライヴの方向性は見えたも同様w
今日は温度調節を考えて、フルジップのカウチンセーターの
中に長袖Tシャツ、の中に半袖ババシャツ【苦笑】で来たのですが
さっそく長T姿になってタオル首にぶら下げましたものww
しかも曲を提供してくれた広瀬香美さんが特別出演!
今日はディナーショーだそうで、昼の部が終わって
こっちに駆けつけ、また夜の部で歌うのだそうな。お疲れサマーです。

そういうノリのライヴなので『Surfin’ In The Snow』が
まさにぴったりというか、聴けてラッキーでした。
今までの冬ごめだとバラード中心だったりするので
冬の歌といってもノリのいいこの曲はあまり
雰囲気に合わなかったんですよね。
でも、まさに12月でもノリノリな今回のライヴでは
他の曲とも違和感なく聴くことができました。

でも――だからといって『さよならイエスタデイ』とか
ガラスのメモリーズ』とか『ジラ熱』とかやる、冬に!?
さすがに『あー夏休み』のあのイントロが流れた途端
開き直りましたよ、店主【爆】 こうなったら12月だってことは忘れようと
ここまで野外のようなノリのナンバーをこの時期に並べられたら
いわば忘年会ですよねw そのつもりで思いっきり弾けましたww
店主にとってライヴって、踊りに行くような感覚なんですよね
人によってはそれはクラブなんでしょうけど、如何せん店主は
TUBEの曲のPPPH【笑】とかでしかノレないので
毎年せっせと行ける会場に足を運んでは、歌ってノって憂さを忘れるという。
おかげで今日もがっつり楽しんできました♪
やっぱりこれが店主にとってのTUBEの楽しみ方なんですよね。

そして――これは必ず演るだろうと思いつつも
なかなか出てこないということは、これ締めだなということで
やっぱりラストの曲になりました、新曲『灯台
ただ、その前のMCで前田さんの口から重大発表が――
年明けに喉の手術を受けると。
前々からポリープが出来ていたことはファンの多くが知っていたこと
なので毎年初ライヴ、初TV出演のたびに
「今年はちゃんと声が出てるか」心配になったもの。
それを、ある意味だましだましで今までやってこられたけれど
今日のライヴでは最後のMCはすっかりハスキーに。
その決意を前にしての『灯台』の歌詞が
先日TVで聴いた以上に痛々しく胸に迫ってきました。

――いったい自分は、前田さんのために何ができるだろうか
柄にもなくそんなことを考えてしまいました。
今まで、「命の恩人」とまではいかないけれど
命の次に大切なものを救ってくれたような人たちに
何か恩返しがしたいと。でもできることといったら
せいぜいがこうしてライヴに足を運んだり
CDを買ったりする程度(といっても冬ver.のベストは買えませんよ
普通に買うだけでお布施以外の何物でもないんですから;爆)
なので、せめて――今年のクリスマスネタはTUBEの新曲から!!
やります、3日で曲聴きまくってなんとか形にしないと……
それが皆さまの心に届いて、「TUBEって今までちゃんと
聴いたことないけど、一度聴いてみようか」と
思っていただければ、それが巡り巡って
前田さんのお力になれるかもしれませんので。

コメント

日記内を検索